忍者ブログ

東京に憧れる青森出身の私が撮影したおバカな写真のブログです。写真はすべてライセンスフリーでご利用いただけます!! ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

09.03.02:26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/03/02:26

10.13.22:43

新しくなった東京駅へ行ってきた

今日は新橋で仕事があったので、帰りに東京駅で途中下車して新しくなった東京駅を撮影してきました。



東京駅ができた大正3年(1914年)当時の姿に復元されたそうです。 詳しくはこちら
夜でしたので、綺麗に撮影するのは非常に難しかったです。というのも、ライトアップの光が思いのほか弱く、歩道にもほとんど街灯がないため、建物に露出を合わせると周りが真っ暗になってしまうのです。観光客がなんとなく撮影するには超ハイレベルな被写体でした(笑)。
ちなみに上の写真で
シャッター速度 1/30
絞り F3.5
ISO 3200
です。5Dmk3の手持ち撮影でしたが、さすが高感度には強いですね。
へたくそなのをカメラがカバーしてくれます(笑)。




隣で三脚を使って気合を入れて撮影をしているお兄さん。 さて、建物の中にも入ってみます。


大勢の人が天井を見上げて何かを撮影しています。





正体はこれでした。 天井のレリーフです。鷹のような鳥の彫刻がありました。
一生懸命撮影しているお母さんを大胆に取り込んでみました(笑)。




大正3年のたたずまいを取り戻した東京駅。
そして100年も昔にこれだけの技術があった日本。
いつも以上に日の丸を誇らしく感じました。
今度は早朝に撮りに行ってみたいと思います。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら